初めての方へ
診療の予約について
内科は予約なしで受診可能ですが、電話予約も受け付けております。
ただし、当日予約なしの受診の方が多い場合など、状況によって予約時間から診察が遅れることもあると思いますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
心療内科、および、子育て相談については、火曜日午後、金曜日午前の診察枠のみの完全予約制になっておりますので、お電話にてご予約ください。
なお、現在の所、心療内科の新患の受付は、しばらくの間、停止させていただいております。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程、よろしくお願い致します。
当日予約なしの心療内科受診、内科枠での心療内科受診は、原則お断りさせていただき、改めて予約をとっていただくようにさせていただきますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
また、心療内科の診療枠時間帯で、内科診察希望の方は、お電話でお問い合わせください。
診療時間枠が空いている場合は、予約を受け付けます。
初診の際には以下のものをご持参ください
- ・健康保険証(必ずご持参ください)
- ・各種医療受給者証
- ・医療券
- ・お薬手帳、または、服用中のお薬
- ・紹介状(他医院にて通院していた方)
診療時間
2021年7月から木曜日午前に循環器内科医師による外来が開始になりました。
2022年10月25日~の時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 一般患者の診察受付 | 9:30~ 12:00 |
9:30~ 12:00 |
9:30~ 12:00 |
9:30~ 12:00 (2診体制) |
心療 内科 |
9:30~ 12:00 |
風邪症状の患者の診察 一般外来終了後 |
電話 予約 |
電話 予約 |
電話 予約 |
電話 予約 |
電話 予約 |
||
午後 | 一般患者の診察 16:30~ 受付19:00まで |
〇 | 心療 内科 |
〇 | 休診 | 〇 | 休診 |
風邪症状の患者の診察 一般外来終了後 |
電話 予約 |
電話 予約 |
電話 予約 |
■診察時間帯の変更について
- ・院内感染予防のため、一般の患者の外来と、風邪症状の患者の外来を時間帯で分離します。
詳しくは、上記をご参照ください。 - ・心療内科の時は、風邪症状の患者の診察は行いません。
診療科目
内科・内分泌代謝内科・心療内科
主な診療内容
-
かぜ、発熱、鼻水、咳などの内科全般の症状(子供を含む)
-
糖尿病の診断・治療・合併症の予防
-
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、甲状腺機能低下症(橋本病)などの内分泌代謝疾患
-
高脂血症、痛風、高血圧症、動脈硬化性疾患などの生活習慣病
-
禁煙外来、予防接種、健康診断
-
予約制:心療内科、子育て相談
当院で可能な検査
- 尿検査
- 各種血液・生化学検査 (血糖測定、HbA1c測定、血球測定、CRP測定 は迅速検査が可能)
- X線デジタルレントゲン検査
- 超音波エコー検査
- 心電図検査
- 24時間ホルター心電図検査
- 呼吸機能検査
- 呼気一酸化炭素濃度検査
- 血圧脈波検査
- インフルエンザウイルス感染症迅速検査
- 溶連菌感染症迅速検査